昆布の恵みの口コミ・お得な買い方をチェック!
昆布の恵みは、5種類の昆布エキスやコラーゲンなどが含まれる健康食品で、毎日の健康維持やダイエットを頑張る方の日々の栄養補給や、女性らしさをサポートする成分が含まれています。
特に商品名にある昆布にはネバネバ成分と食物繊維をたっぷりと含んでガゴメ昆布を配合することで毎日のスッキリをサポートしてくれます。
話題の海由来成分を贅沢に配合、注目の美容成分をプラスするなど、食生活が偏りがち、スッキリしない毎日が気になる方注目のサプリメントです。
目次
昆布の恵みの口コミでの評判・愛飲者の声
昆布の恵みの口コミで最も多かったのは
- 「飲み始めてから毎朝スッキリ!そのためか、お腹周りがすっきりしました」
- 「肌に艶が出てきて、調子が良いです。」
- 「顔色が良くなったねと言われるようになりました。」
- 「ダイエットをしているのですが栄養バランスが気になったので飲み始めました。おかげで調子が良くて助かっています」
- 「毎朝、トイレで時間を使っていましたが、最近はスっと済ませられるようになったので嬉しいです。」
※個人の実感による感想です。効果を保証するものではありません。
など、毎日の習慣に違いを感じた方が多いです。
また、配合されている成分に対する口コミもあり、
- 「サーモンプラセンタやフィッシュコラーゲンなど気になっていた美容成分も一緒に摂れるのが良いです。」
- 「ミネラル不足が気になっていたので、昆布のような身近な食材が原料ということで安心して飲めます。」
- 「食事でも食べる昆布のサプリということで安心して飲めるのが良いですね。」
- 「最近、気になっていたコンドロイチンが配合されていたり、他にも良さそうな成分が含まれているので試してみました。」
※個人の実感による感想です。
また、
- 「味がまろやかで食べやすく、料理の隠し味としてもぴったりです」
- 塩分が使われていないので、夫婦で飲んでいます。おかげさまで元気に過ごせています。
- 「粉末状なので、水やお湯と混ぜてドリンクにしたり、料理に混ぜたりと、色々なとり入れかたがあるのでアレンジもしやすいですし、安心して摂れるのが良いですね。」
※個人の実感による感想です。
など、味のおいしさに好意的な意見も目立ちました。
昆布ゼリーなど、ヘルシーなおやつを作るのに利用している人もいるようです。
口コミや体験談の意見を統括すると、ほとんどの人が、昆布の恵みの良さやこだわりを気に入り、これからも使い続けたいと考えているようでした。
昆布自体は食用としての歴史も長く、健康食材としての知名度も広く知られています。この点で安心して飲めるということで選んだ方が多いようです。
新しい健康習慣として注目している方が多いサプリメントで、女性に役立つミネラルサプリの一つです。
>>目次へ戻る
昆布の恵みのおすすめポイント
ガゴメ昆布の食物繊維の量はごぼうの約6倍と言われていて、水溶性のため水に溶けやすいのが特徴です。テレビや雑誌などでも便秘には食物繊維を摂ることをすすめられますが、食事だけで十分な量を摂り続けるのは現代人の食習慣では難しい場合が多いので、豊富な食物繊維を毎日、手軽に1包で摂ることができるのは嬉しいポイントです。
もっとスッキリしたボディラインを目指したい方にとってはダイエット時に不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維、美容成分がまとめて摂れることもあり、運動やダイエットを頑張る方が栄養補給やダイエット習慣のサポートサプリとして愛飲している方も多いです。
>>目次へ戻る
昆布の恵みの成分情報
そんな女性に嬉しい栄養がたっぷりの昆布の恵みですが、実際にはどのような成分が含まれているのでしょうか。
ガゴメ昆布
まず、主に使用されているのが青森県産のガゴメ昆布です。フコダインと呼ばれる豊富な食物繊維と、ほうれん草の11倍ものミネラルを含んでおり、スッキリとした体の健康をサポートしてくれます。
8種類の海由来成分
また、その他にも昆布を中心とした8種類の天然成分が配合されています。
根昆布、真昆布、つるあらめ、めかぶ、わかめ、ヒバマタ、オキナワモズク、ガニアシといった海由来の成分で、これらはダイエッターサポートに必要な栄養素を補ったり、美しいボディ作りにも嬉しい栄養が含まれています。
3種類の美容成分で女性らしさをサポート
更には、サーモンプラセンタやフィッシュコラーゲン、サメ軟膏コンドロイチンといった女性に嬉しい美容成分も配合されています。
これら様々な栄養素の含まれた昆布の恵みは、食塩不使用で和洋食どの食事にも合わせられる手軽さからも、多くの女性の支持を得ています。
>>目次へ戻る
昆布の恵みの成分|ガゴメ昆布の特徴
凹凸もある模様は、手編みの籠の表面によく似ていることが名前の由来です。
ガゴメ昆布を刻んで練り上げると、非常に強い粘り気が生じてきます。
この中には水溶性多糖類の一種として、フコイダンやアルギン酸を含むために、健康に役立つ成分としての注目度が増しています。
フコイダンとアルギン酸は、体の中では食物繊維のような働きをするため、食後の糖質の吸収を穏やかにさせるといった働きなど健康増進に嬉しい食材です。昆布の恵みはダイエット習慣のサポートサプリとしても人気です。
普段から野菜を食べる機会が少ない場合には、血液の流れがドロドロになる可能性があるわけですが、ガゴメ昆布の多糖類などは健康的な巡りにも嬉しい食材であるとして、テレビなどでも取り上げられています。
ガゴメ昆布に含まれる多糖類は、毎日のスッキリ習慣にも良い影響があるという点で、女性におすすめされています。
昆布の恵みの成分|海洋性プラセンタ「サーモンプラセンタ」の特徴
サーモンプラセンタはは鮭から抽出した成分です。一般的なプラセンタは人由来や動物由来の胎盤のことを指しますが、サーモンプラセンタはサーモンの卵巣外皮から抽出したペプチド(アミノ酸)で厳密に言うとプラセンタとは違います。
ただし、含まれている栄養にはアミノ酸やビタミン、コラーゲン、ヒアルロン酸、そして動物性プラセンタには含まれていないエラスチンなど豊富な栄養を含んでいて、動物性のプラセンタに似た成分が含まれているため、サーモンプラセンタと呼ばれています。
また、吸収性が優秀と言われており、動物性のプラセンタと比べて分子量が小さいため、体に吸収されやすいというメリットがあることも伴い、近年、若々しさをサポートする健康成分として注目されています。
昆布の恵みの成分|フィッシュコラーゲンの特徴
主に、魚の皮やうろこなどから抽出されています。一般にコラーゲンと言えば、豚の皮から抽出されたものや鶏の骨から抽出されたもの、さらには牛の皮から抽出されたものなどがあります。これら動物由来のコラーゲンと比べて、「昆布の恵み」に配合されているフィッシュコラーゲンは脂肪が少ないという特徴があります。
また、「昆布の恵み」に配合されているフィッシュコラーゲンは、美容に役立つ優れた働き話題です。例えば、フィッシュコラーゲンは動物由来のコラーゲンと比べて吸収性に富んでいるという特徴があります。それは、一般に魚の体温が水温とほぼ同じであるため低温でも溶けやすいからであると言われています。そのため、「昆布の恵み」に配合されているコラーゲンを摂取することによって、ハリや潤いを保つための栄養補給に役立ちます。
昆布の恵みの成分|コンドロイチンの特徴
特徴として、サメの軟骨から抽出されたものであるのがポイントです。サメ軟骨にはムコ多糖体という成分が配合されており、独特の粘りを持っています。
このムコ多糖体がコンドロイチンの正体です。
変形性膝関節症といった、関節や骨に関する治療にサメ軟骨由来のコンドロイチンが使われる例が多いため、近年ではサプリメントも販売されるようになりました。
昆布の恵みの成分|難消化性デキストリンとグルコマンナンの特徴
元々は食物繊維不足を補う目的で作られた成分で、機能性食品への配合の場合には糖の吸収スピードを抑える、整腸作用などの機能表示がされています。
一方、グルコマンナンも難消化性デキストリンと同じ様に食物繊維を補う働きがあり、こんにゃくの主成分の食物繊維の一種です。
また、胃の中で水分を吸収して膨らむ性質があり、ダイエットサポートのための健康食品などにも配合されることが多い成分です。
昆布の恵みは機能性食品や特定保健用食品ではないので、これらの機能性については記載されていませんが、毎日の健康維持のための栄養補給とスッキリをサポートするために役立つ原料がたっぷりと含まれているサプリと言えます。
また日本の近海で多く水揚げされる昆布から製造されているいるため食物繊維やミネラル成分などの栄養分も含まれ、難消化性デキストリンとグルコマンナンを併せて摂取することで毎日の健康をサポートしてくれます。
>>目次へ戻る
昆布の恵みの飲み方
ただし、配合成分の内容から甲殻類(エビ・カニ)アレルギーがある方は注意が必要です。
昆布の恵みは工夫次第で色々なバリエーションが試せます。いくつかの飲み方を簡単にご紹介しましょう。
お湯やお茶に混ぜて飲む
時間がないときはお湯に混ぜて飲むだけでも構いませんから、出勤前やランチのときの飲み方として適しています。
また梅を少量混ぜるだけで梅こんぶ茶のようにアレンジすることもできます。
隠し味や調味料のように使用
料理の味にインパクトを与えないよう優しい風味に仕上がっているので、和食にも洋食にも使えます。和食なら煮物料理や汁料理に混ぜてもいいですし、味の強い中華料理やマイルドな洋食に混ぜても美味しく食べられます。
医薬品では無いので、薬を飲んでいる方でも特に問題無く併用して摂ることができ、妊娠中や授乳中の方、お子さんからご高齢の方などご家族みんなで飲むことができます。
>>目次へ戻る
昆布の恵みの特徴・まとめ
昆布の恵み
海由来の天然成分にこだわった海の栄養がたっぷりなミネラル補給サポートサプリ
- 食物繊維であるフコダインを含みミネラルもほうれん草の約11倍と言われる含有量が話題のガゴメ昆布配合
- 根昆布・真昆布・つるあらめ・メカブ・わかめ・ヒバマタ・オキナワモクズ・ガニアシといった8種類の天然成分配合
- 女性に嬉しい成分サーモンプラセンタ・フィッシュコラーゲン・サメ軟膏コンドロイチン配合
- ダイエットサポート成分として難消化性デキストリン・グルコマンナン配合
価格 | 5,980円 定期コース初回お届け980円(税別) |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 1箱30包入り パウダータイプ 1日1包目安で約30日分 |
>>目次へ戻る
昆布の恵みの価格・内容量
内容量
昆布の恵みは1箱30包入りで販売されており、内容量としては、1日1包目安として約30日分になります。
販売価格
価格に関しては、単品の場合、税別で5.980円
最大30%OFFのまとめ買い
3個まとめ買いでは約15%、5個まとめ買いでは約30%と、それぞれ安く購入をすることができます。
送料
送料は通常購入、まとめ購入は送料無料、トクトクコースは初回お届け時は送料無料で2回目以降は350円となっています。
支払い方法
代金引換
クレジットカード決済
コンビニ決済(NP後払い)
手数料は現在、無料となっています。
昆布の恵みを最安値で手に入れるならトクトク定期コース
昆布の恵みをより安く購入をしたい場合にはトクトク定期コース(定期購入)がおすすめです。
トクトク定期コースでは、初回お届け価格が通常価格から5,000円引きの980円で購入をすることができ、約84%の割引を受けることができます。初回価格では1日あたり33円とかなりお得です。
また、2回目以降に関しても16%OFFの4,980円で継続して購入をすることができ、毎月4,980円で商品が届けられます。
特典として続ける上で飽きずにアレンジすることができるオリジナルレシピカードも貰えます。
トクトク定期コースの利用は商品は毎月自動的に届けられ、希望をすれば、配送日や日時の指定をできます。
昆布の恵みのトクトク定期コースの解約方法
トクトク定期コースで最も不安になる点として解約があります。昆布の恵みでは、定期コースの解約を希望する場合、次の商品手配が行われる10日前までに電話やメールで連絡を入れることで解約が可能です。
また、トクトク定期コースは継続回数による条件が設定されていないため、いつでも解約が可能で、初回受け取り後、合わないと感じた場合にはそこで2回目以降を解約することが可能です。
始めやすく、途中で解約もしやすいため、初めての方にもお得な買い方となっています。
現在、キャンペーンがお休みしています。再開しましたら、ご案内させていただきます。
>>目次へ戻る
- (2018/02/08)昆布は女性のミネラルサプリの原料としておすすめを更新しました
- (2018/02/08)ダイエットサプリの選び方とおすす成分を更新しました
- (2018/02/08)便秘と食物繊維の関係とおすすめの食材を更新しました
- (2018/02/08)海洋性プラセンタの特徴と原料を更新しました
- (2018/02/08)ガゴメ昆布の特徴と栄養素を更新しました
海由来の成分には毎日の健康に欠かせないミネラルが豊富、さらに女性のスッキリをサポートする食物繊維がしっかりと補えます。
毎朝スッキリとしない方、ダイエットを頑張る方の食生活をサポートするのに役立ちます。
毎日飲むことを考えた塩分不使用ということもあり、数値が気になる方にも飲みやすい配慮となっていて、パウダー状ということで、飲みモノや食べ物に混ぜて摂ることができるため、錠剤を飲むのが苦手な方にも安心して続けられるのがポイントとなっています。
定期コースであれば初回限定で980円というかなりお得な価格で提供しているので、お試し感覚で注文することが出来ます。
しかも約束回数に設定が無いので、初回だけお試ししてストップすることも可能です。
このトクトクコースは公式サイトでの展開となっていますので、お得に買いたい、最安値で買う方法を探している方は公式サイトのトクトクコースをチェックしてみてください。
※現在、キャンペーンがお休みしています。再開しましたら、ご案内させていただきます。※2018年2月8日更新